社長コラム

ホームコラム

2021年 丑年

2021年01月06日

2021年が始まりました。

本年もよろしくお願いいたします。

2020年は、新型コロナ一色で終わってしまいましたので、

丑年はどんな年になるのか調べてみました。


牛は古くから酪農や農業で人間を助けてくれた大切な動物でした。
大変な農作業を最後まで手伝ってくれる働きぶりから、丑年は
「我慢(耐える)」
「これから発展する前触れ(芽が出る)」

また、
十二支の動物の中で最も動きが緩慢で歩みの遅い丑(牛)の年は、
先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年



らしいです。

「これから発展する前触れ」

に期待しつつ、今年も1年よろしくお願いいたします。

バックナンバー

2025年01月08日
2025年 大大吉
2024年11月29日
日本一心
2024年05月14日
無事故・無違反証明書
2024年01月08日
2024年 辰年
2023年08月22日
中日vsヤクルト戦 2023/8/5
2023年06月19日
中日vs日ハム戦 2023/6/17
2023年01月09日
2023年 卯年
2022年07月28日
ワクチン接種4回目
2022年04月01日
ワクチン接種3回目
2022年01月07日
2022年 寅年
2021年09月06日
ワクチン副反応
2021年06月03日
手術
2021年01月06日
2021年 丑年
2020年04月21日
新型コロナウイルス(COVID-19)
2020年01月13日
2020年 子年
2019年06月07日
41期 経営指針発表会
2019年04月02日
新元号「令和」
2019年01月07日
2019年 亥年
2018年11月15日
早い・・・
2018年09月12日
今年は・・・

1234